![]() | 福山電機 MULTI-U11 | |
機器概要:430M帯FMモービルトランシーバ | ||
発売年:1975年? | 定価:69,800円 | |
周波数範囲:430MHz帯(水晶式) | ||
モード:FM | ||
福山電機のモービル機で,水晶式ながらもスキャン機能が付いていたり,センターメータやRITが装備されているなど 当時としては高機能だったようです。反面,意味不明のSWなどもあり・・・取説がないと本来の使い方ができない謎の リグ。 |
||
![]() | 福山電機 MULTI-700s | |
機器概要:144M帯FMモービルトランシーバ | ||
発売年月:1978年6月? | 定価: | |
周波数範囲:144MHz帯 | ||
モード:FM | ||
MULTI−400sの2m版で,まったく同じデザインをしています。メインダイヤルとは別に,4チャンネルのメモリースキ ャン機能があって,基板に小さなモジュールを差し込んで周波数を設定するようになっています。このリグは受信感度 がすばらしく良く,たぶん当時のリグでこの右に出るものはありません。 |
||
![]() | 福山電機 MULTI-400s | |
機器概要:430M帯FMモービルトランシーバ | ||
発売年月:1977年12月? | 定価:73,800円 | |
周波数範囲:430MHz帯 | ||
モード:FM | ||
430M帯フルカバーのモービル機で,デザインもいいし性能面でも実用になる優れモノ。μ-700というリモートユニット で遠隔操作も可能。台数が出ているのか,現在でも入手は比較的容易です。 むしろ純正の小型マイクが希少品で,これが付いているのといないのでは価格が倍? |
||
![]() | 福山電機 MULTI Palm4 | |
機器概要:430M帯FMハンディトランシーバ | ||
発売年:1977年? | 定価:42,000円 | |
周波数範囲:430MHz帯(水晶式) | ||
モード:FM | ||
福山電機の珍品ハンディ機。水晶は6ch実装でき,ニッカド電池(12V/250mAh)が内蔵されています。 一見,業務無線機的な風体をしていて,握った感じもなかなかのもの。重量約450g。 |
||
![]() | 福山電機 Bigear Pocket2 | |
機器概要:144M帯FMハンディトランシーバ | ||
発売年:197?年 | 定価: | |
周波数範囲:144MHz帯(水晶式) | ||
モード:FM | ||
Bigearブランドは福山電機の後期(末期)のものですね。これも6chでMULTI Palmと基本的に変わりなく,パワー切 り替えSWや外部マイク端子,電池インジケータなどが追加されています。 非常に珍品なのですが,いかんせんこんなものを欲しがる人がいないため,相場はほぼゼロ円! |